オンライン無料セミナー
研修の効果を最大化するには?
~『学習』から『実践』までコミットする、
Eureka Boxの進化~
研修の効果を最大化するには?
~『学習』から『実践』までコミットする、Eureka Boxの進化~
「部下を研修に行かせても開発技術が身につかない」
「どうしたら”理解”だけでなく”実践”までできるようになるのか」
そのような悩みを抱えていませんか?
様々なものに変革をもたらす生成AIは、開発技術、開発スキルの習得の在り方も変革します。
本セミナーでは、これまで様々なお客様に対して開発技術支援を行ってきたエクスモーションが考える「生成AI時代の開発技術習得」と、それを実現する「オンライン学習サービス Eureka Boxの新機能」について、当社の新卒2年目エンジニア・八木が実際に要件定義(USDM)学習を実施した際の体験談と、Eureka Boxのデモ実演を交えてご紹介します。
進化したEureka Boxが提供する学習体験が、従来の研修やe-learningとどう異なるのか、ぜひご確認ください。

このような悩みをお持ちのお客様におすすめします
・新人、若手エンジニアのスキルアップにお悩みの方
・従来の研修やe-learningの効果に満足していない方
・エンジニアの育成やリスキリングのためのサービスをお探しの方
例えば、こんなお悩みはありませんか?
・部下を研修に行かせても開発技術が身につかない
・開発上流工程の技術習得をさせたいが良い研修が見つからない
・チーム全体の技術力を底上げしたい
開催概要
| 開催日時 |
2025年4月23日(水) 12:30~13:00(オンラインセミナー) |
| 名称 |
研修の効果を最大化するには? ~『学習』から『実践』までコミットする、Eureka Boxの進化~ |
| 参加費 |
無料 |
| 定員 |
500名 |
| 主催 |
株式会社エクスモーション |
| 開催方法 |
ZOOMウェビナー アカウントをまだお持ちでない方は、事前にアカウント登録をお願いいたします。 https://zoom.us/signup
|
プログラム
| 時間 |
内容 |
| 12:30~12:32 |
オープニング
|
| 12:32~12:52 |
本編
|
| 12:52~12:58 |
Q&A |
| 12:58~13:00 |
エンディング |
※イベントの終了時刻は、状況により変更となる場合がございます。予めご了承ください。
株式会社エクスモーション
登壇者紹介:コンサルタント 松井 良太
【経歴】
東京大学大学院 農学生命科学研究科応用生命工学修士課程修了後、大手SIerにて流通業界担当のシステムエンジニアとして従事。
2011年に(株)エクスモーションに入社、現在に至る。
【専門分野】
自動車、機能安全
株式会社エクスモーション
登壇者紹介:エンジニア 八木 瞳
【経歴】
2024年新卒入社。大学では心理学を専攻し、IT未経験。
父の影響でF1ファンであったことから、自動車関係の仕事への就職を希望した。
現在はEureka BoxやCoBrainを活用しながら、社内開発業務に従事。
留意事項
セミナー当日について
※ ビデオ・写真の録画・撮影や、音声の録音はご遠慮ください。
※ 講座資料の無断転載はご遠慮ください。
※ 参加者の通信環境や機器等による原因で視聴できなかった場合につきましては責任を負いかねます。
注意事項
※ イベントレポートとしてWebサイト等を通じて報告等を行う場合がございます。ご質問内容などを個人・企業が特定できない 形で利用させていただくことがございます。
※同業他社様からのお申込みはお断りをさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
セミナーは終了いたしましました。
沢山のご参加ありがとうございました。
企業紹介
株式会社エクスモーション
エクスモーションは、お客様がチャレンジのなかで「勝ち続ける」こと、「感動する」ことこそが組込みソフトウェア開発を変革に導く"胆"と考え、それを実現するための強力な手段として、現場密着型の実践的支援を提供します。